診療案内
  
 
  
 


「くらしげ小児科」は「赤ちゃん健診」を大切に考えて
  います

                →Drくらの赤ちゃん通信



当院の感染症対策
  →
院内は安全です。
   当院は発熱外来を開いています。

   
一般の患者さんと発熱のある患者さんが接触する
   ことはありません。

  1.
入り口で職員が症状を確認します。
  2. 39度以上の発熱のある患者さんは、先にコロナの
    抗原検査を行い
ます。(医院の外にある隔離診察室)  
  
3. 発熱者は発熱者専用入口から入ってもらいします。


患者さんの安全のために
 健診・予防接種の方と症状のある方が一緒にならないように
 診察室を分けています。

 1.入り口でスタッフが非接触型体温計で検温し、話をうか
  がいます
 2.健診・予防接種の方は一診待合室に御案内します
 3.症状のある方は二診待合室に御案内します
 4.患者さんの診察は一人ずつで行うため診察までの間は
  お車でお待ち頂きます
  診察終了後は処方箋をお車までお持ちします



院長の予定
11 14日( 華浦小学校 就学児健診
11 19日( 山口夜間こども急病センター出務 
12 10日( 山口夜間こども急病センター出務

 インフルエンザ予防接種
  10月15日(火)より開始します。
  予約制です。
  入り口に予約表を置いています。
  (電話での予約は受け付けていません。)

  接種期間:10月15日(火)〜 令和7年1月
  接種終了時間: 月・火・水・金曜日:17時30分
              木・土曜日:15時30分
   ※予約されていても、接種終了時間後の受付は出来ません

  接種回数: 6カ月から12歳:3週間隔で2回接種
             13歳以上:1回接種のみ

  料金(消費税を含む)
   3歳未満   :1回(0.25ml) 2,500円
   3歳以上〜大人:1回(0.5ml) 
3,000円



 
現在の感染症状況(10月25日)
1.手足口病

 6月から流行が続いています。最近は、以前より減りました
 が、
口腔粘膜に水疱性の発疹があるヘルパンギーナも
  出ています。
2.コロナ感染症
 
非常に減っていますが、冬になると増えると予想されて
 
いるので、人の多い所では注意して下さい。

当院の感染症対策について
 1.当院はクリーンな院内環境を提供しています
  病医院専用の空気清浄装置、クリーンシステム35Mを
  待合室・第1診察室・第2診察室に設置しています。
  クリーンシステム35Mによって、手術室・無菌室に匹敵
  する空気の清浄度を維持しています。
 2.全ての診察時間で健康診断・予防接種と一般診療を
  分けています。一診は主に健康診断・予防接種、二診
  は一般診療を行っています。

 3.乳児健診の時間(14時〜14時30分)は完全に
  健診・予防接種のみの時間にさせて頂いています。
 4.プーさんのトイレにも殺菌機能付き強力空気清浄装置を
 天井付けしました。これで、トイレも含めて院全体が
 安心な空気清浄度を維持できています。



乳児健診・予防接種のご案内
  病気の児と一緒にならないように14時〜14時30分は乳児
  健診・予防接種
方の時間になります
 診療の方の診察は14時30分からになります
 
この時間にご都合が合わない方はそれ以外の時間でも大丈
 夫です
 但し健診・予防接種の受付は診療終了の30分前までと
 なっています



待合室の風景

 玄関ではミッキーとプーさんがみんなを出迎えてるよ





飾り部屋の風景


    →院内ストリートビュー

 


男性の風疹抗体検査・予防接種のお知らせ
  昭和47年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性は公費
 (無料)で風疹の抗体検査が出来ます。
抗体価(免疫)の
  低い方には公費で風疹の予防接種が出来ます

  その際、受診票・クーポン券と本人確認出来る免許証また
  はマイナンバーカードを持参して下さい


 《目的》
 昭和37年〜昭和54年までに生まれた男性の風疹抗体価が
  低い事が問題になっています
 抗体の低い人は風疹にかかりやすいのみでなくパートナー
 に風疹をうつしその結果として先天性風疹症候群の児の出
 生が増えている事が問題となっています
 そのために政府は対象年齢の男性への公費(無料)の風疹
 抗体検査および抗体の低い人への予防接種を公費で行い風
 疹撲滅運動を行っています
 尚、今回の対象は昭和47年4月2日〜昭和54年4月1日の男
 性ですが、昭和37年4月2日〜昭和47年4月1日生まれの男
 性についても市町村に希望すれば受診券を発行し抗体検査
 を受検出来ます



病児保育施設「きららルーム」からのお知らせ
 午前8時から預かり可能です
 ※きららルーム のご案内



はしか風しん予防接種(2期)に関して
  今年度(令和3年度)年長さんのはしか風しん予防接種(
  2期)
については令和
4年3月31日までが接種対象期間です


 
予防接種の受付時間についてのお知らせ
 
予防接種の受付は、接種後の状態観察が必要なため診療終
 了の30分前までとします
 (※予防接種・乳幼児健診については14時〜14時30分を
  優先時間 として設けていますがその時間以外でも受け付
  けています)


平成28年10月1日よりB型肝炎の予防接種が始まり
 
新生児の予防接種スケジュール変更が行われています

 Q・・定期接種の予防接種はいつするのでしょうか?
 Rink・・1才までに行う予防接種(Drくらの赤ちゃん通信)


 
日本脳炎予防接種の重要なお知らせ
 
特例措置として平成12年4月2日〜平成19年4月1日生まれの
 方(かつ20歳未満)を対象に日本脳炎の接種が出来ていない
 場合は未接種分が接種可能になりました



2008年3月よりDr.蔵重の「赤ちゃん通信」を掲載してい
 ます
                    (H29.7更新)
2007年10月よりDr.村野の「こども通信」を掲載しています
                   
(H29.2更新)


   
 



 




<予防接種の受付時間>について
 予防接種の受付は、接種後の状態観察が必要なため診療終了の30分前までとします

 月・火・水・金曜日は最終受付17時30分まで
     木・土曜日は    15時30分まで となります

(※予防接種・乳児健診については14時〜14時30分に行っていますがその時間以外でも受け付けています)

 



<はしか・風しん予防接種 (2期)>


 今年度(令和2年度)の年長さんが受ける"はしか・風しん"の2期接種は令和3年3月31日までが接種対象期間です

 小学校に入れば受けられないので気を付けてください


 
Q‥麻疹(はしか)ってどんな病気?



 

<日本脳炎予防接種>

<日本脳炎予防注射未接種の方への重要なお知らせ>
特例措置として平成12年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方(かつ20歳未満の方)を対象に日本脳炎の接種が出来ていない場合は未接種分が接種可能になりました

平成12年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方で日本脳炎予防接種の
1期(2回)・1期追加(1回)・2期(1回)が終了していない方は 特例措置 として未接種分が接種出来ます
 補足‥1.20歳になれば接種できません
    2.日本脳炎予防接種の2期は9歳からの接種になります
    そのため、現在9歳未満の児は2期接種は出来ません


平成19年4月2日〜平成21年10月1日生まれの方で日本脳炎予防接種の初回1期未接種分(1期初回(2回)・1期追加(1回)の計3回)に関しては9歳〜13歳未満の間に接種ができます


 <一般的な接種方法>
・3歳になれば1期の初回接種が出来ます
・1期は7歳6ヶ月未満児が対象です
 
・2期は9歳〜13歳未満児が対象です
 
1期初回:2週間間隔で2回接種します
 1期追加:1期初回接種の終了の1年後に1回接種します
   2期:1回接種(9歳〜13歳未満)


   


くらしげ小児科 〒747-0814 山口県防府市三田尻1丁目11-16 Tel 0835-22-0279 

Copyright © kurashige clinic2007.All rights reserved 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。